今年の紅葉はキャンパス内のイチョウ並木だけでいいやと思っていたのだけれど、土曜日の午後に時間ができたので金福寺の紅葉を観てきました。つい先日知ったお寺で、しかもけっこうマイナーなので人も少なく、ゆっくりと紅葉を楽しめました。しかも拝観料が3…

精神的に疲れたな〜というときは小林賢太郎のDVDをぼーっと見たりする。人生においてウィットが必要であるのならば、きっとこの人が持ち合わせているようなものが必要なんだろうと思う。作品を観ているだけでいろいろと勉強になるし、元気になる。相方の片桐…

研究集会で高知は香美市土佐山田町に行って来ました。電車だと京都から大体6時間強かかります。岡山発の特急南風の車両デザインがアンパンマン。駅から大学までのバスもアンパンマン。なんだこれは!?とかなり不安がよぎったけれど、聞いたところによると香…

GQ men of the year 2007というのがあって、茂木健一郎が選ばれているというのは納得だけれど、ルー大柴が再ブレイクして選ばれたという話を聞きました。過去の芸人かと思っていたけど、なんとまぁ。最近全くテレビを見てないから、何が流行っていてるのかよ…

Mac

たまにはMacのことなぞ。マウスにはMac純正のMighty mouseを使っています。真ん中にトラックボールがついていて、人差し指でグリグリ動かすことによってページのスクロールも上下左右思いのままなんだけれど、手垢やゴミがたまったせいか、今日ついにうんと…

銀杏並木も奇麗に色づいて、今週は大学の学園祭があるみたい。今年のテーマが侃々諤々の議論の末に「超意欲的ニート」から「満喫モラトリアム」に変わったそうで。・・・そうですか。どうりでなんだか怪しいものを持っている学生が多いと思った。変なぶらぶ…

西洋で生まれた哲学とかなんたら学の本は、実は日本語で読むより英語で読んだほうが分かりやすいというのはかなり言われていること。たしかに、科学論文を書いていると、ひとつの概念をいかにシンプルに、本質的に説明するかということに関しては、英語とい…

いろいろとぐちゃぐちゃやってる研究テーマのひとつに関してISIで検索したところ、アメリカの研究者の国際学会の要旨が出ていて、かなり今の自分の実験結果とかぶっていることが判明。同じ遺伝子を扱っている以上しょうがないのだけれど、ここまで切迫すると…

先週末は義妹の結婚式で帰省。なんともすごい結婚式でした。おめでとう!! 今年は去年ほどの結婚式ラッシュもないかな〜と思っていたのだけれど、早速来月にもめでたい結婚式があるし、大学時代の友人の結婚式が再来月にもあるので、やっぱりそういう時期な…

昼実験して夜論文書いてという生活しているとだんだんと夜型になってくる。今日の朝はあまりに眠くて仕事にならんので、暗室のカーテンを引いて30分ぐらい寝てしまいました。ランチも満腹になると眠くなるので少なめに。でも夜になるとなぜか眠くなくなるの…

夜はだいぶ寒くなりましたね。寒い寒いと言いながら特に好きでもない缶コーヒーを生協の自販機まで買いに行くのが楽しみな季節です。キャンパスの銀杏並木が研究棟から漏れる光に照らされています。今年は黄色くなる前にだいぶ実が落ちていたようだけど、な…

生協に行って森見君の新刊を購入。えへらえへら。衝動買いで最近流行っている福岡さんの生物本なぞも。うちの教授の同級生らしいけれど、1/4ぐらいざっと読んでみた感じではとても文章がうまいのでお薦めです。科研費の申請書は書けてもそれと同時にこういう…

浅田彰よりも西炯子のほうがレスポンスが来るかと思っていたのだけれど、突っ込んできたのは姉だけという・・・。岡崎京子あたりにしといたらよかったか。プチフラワー時代の作品だというからあまりディープな話題はやめておこう。 ところで先週ぐらいの日経…

グールドの次は何がいいかなぁと思っていたのだけれど、坂本龍一とグールドについて対談していたこの人を思い出しました。今から20年以上前、ポストモダニズムが流行っていた頃の映像です。格好いいっす。「複雑系」「フラクタル」「マンデルブロー集合」な…

グールド熱復活か。イタリア協奏曲のレコーディング風景。カフェでの会話のシーン(ニューヨークで弾くよりも故郷トロントで弾くほうが精神的にしんどい、みたいなことを言ってます)から入って、いつも持ち歩いているというポーランド産のミネラルウォータ…

祇園のラウンジでボーイのバイトをしている後輩が最後のシフトだということで飲みに行って、さらにその後にRレコで後輩と飲みに行ったのでこんな時間になってしまいました。後輩の仕事振りをみながら、隣の親切なおじさんに奢ってもらった上等なウィスキー飲…

□週末はゲノムひろば。盛況のうちに間に幕を閉じました。やはりボルボックスが人気で、お持ち帰り用のチューブがほとんどなくなったぐらい。研究者志望の高校の生徒が来ていろいろ話しましたが、研究に対するモチベーションの高さに驚愕。いちおう大学院の実…

□先週末はひろさん&mifffffffyさんご夫婦宅にお邪魔。おいらはひろさんとひたすら飲んで、晩に泊まって東大寺行って鹿と戯れて、いろいろ(笑)。ご馳走になった肉、めちゃくちゃうまかったです。ところで次の日に筋肉痛になったのは夫婦対抗のwiiのせいか!…

□昨晩の教授との雑談。 「ところでさ、自然を抑えつけて制服しようとするテクノロジーの反対語はなんだと思う?」 「西洋主義の反対語って考えたらいいですか?」 「あ〜そうかもね」 「・・・だとしたら、東洋主義的な共生ですかね」 「だよね」 「???」…

□とある植物系国際誌の査読に出していた論文が返って来た。結論として 査読者1 Aという実験が足らんよ。でもまぁ他はいいんじゃね? 査読者2 やはりAという実験がないのはダメだ。さらにBについてもちょっとな。 Bについてはなんとか議論してかわせそうだけ…

うちのボスと共著で書いた総説が載っている本がいつのまにか出版されてました。マニアックな本なので買えとはいいませんが(笑)、本屋でみかけた時に立ち読みでもしてくださったら僕の苦労も報われます。しかし高いな〜。 [rakuten:book:12235469:detail]

□中秋の名月の日に風邪を引いてしまいました。歳なのか熱が引かん・・・。 □週末は東京散策。二日をかけて国立新美術館→森美術館→国立科学博物館とゲージツの秋を満喫。本当はお台場の未来館の「地下展」も観に行きたかったのだけれど、時間がなかったのでま…

□こちら攻撃色の救世主です。といっても大海嘯を起こすわけではなく、葉緑素が残っているので紫外線領域の光を当てるとそれが赤く見えているだけです。青いのはやはりDNAです。

□今年もあと約100日。手帳を見て気づいてしまった。 □秋は恒例のゲノムひろば。うちのラボは初回から皆勤なのでもう手慣れたもんですが、毎回ネタには困るところ。今年はNo.R氏がきっちりと、先導に立ってやって下さっているので、直前になってあわてふため…

□休日ラボ。やっぱみんな祝日って知ってるんだなぁ。キャンパスにほとんど人がいやしない。散歩を楽しむ犬に何回も出会いながら、木漏れ日の中を歩く。実験の待ち時間に本を漁りに四条まで出ようかと思ったけれど、なんとなく億劫になって、第二の図書館 進…

□島本和彦の真骨頂はその勢いにある。その勢いが勢いをなくしたら島本和彦は島本和彦でなくなってただの寒いギャグ漫画になってしまうのであって、だから読むほうも勢いを持って読んだほうがいい。そういう意味で、僕が学部生の頃に、サークルのボックス(う…

□さっき嫁さんと電話をしてて、明日が祝日だと知って愕然とした。なんでこういうことになるかというと部屋にカレンダがないからだ。さっき明日の朝から実験するための細胞の培養をしかけてきてしまったというのに・・・。 □少しココロに余裕ができたので、最…

雰囲気合いすぎ。そのうち消されるかもしれないなぁ。 モノノ怪×椎名林檎(茎)

エヴァ・序 観て来ました。後輩(♂)と(笑)。 ところどころTV版の方がよいと思う流れもあるけれど、細かいエフェクトは凝りに凝ってて良いのでは。エントリープラグ注入のかっこ良さやラミエルが動きまくっているのに笑った。序盤からこんなに飛ばしていい…

週末に読む本を探して、培養をしかけた後の深夜、24時間営業の本屋へ。 ここの客層はなんだかいっつもダレている感じがしてならん。品揃えもなんだかゆるい。なんかにおいもする。しかしまぁ嫌いではない。森博嗣の新刊が出ていたことを思い出して購入。相変…